研究部門概要
大阪大学は、フォトニクスや光量子ビーム技術を含めた、光量子科学の分野における多くのコアコンピタンスを有しています。
当研究部門では、本学の光量子科学に関する基礎研究の向上や技術基盤の確立を推進し、学内の光量子科学のより強固な連携体制を築くとともに、先導的な技術開発の推進及び分野融合や境界領域の開発を行います。
また、国内外の大型研究施設や大学・研究機関との幅広い連携を図るとともに、文部科学省光拠点事業関西ネットワーク幹事機関として、国内の光科学に関する国内ネットワークと連携しながら、我が国の当分野における連携研究推進の要となる国際拠点を目指します。
さらに、上記のようなこれまでにない連携体制は、俯瞰力を持った分野融合的な人材育成の最適な場でもあります。光量子科学に関する多様な研究分野の連携を活かして、世界に通じる若手人材の育成も行っていきます。
体制
部門長
兒玉 了祐(工学研究科・教授)
部門委員会
芦田 昌明(基礎工学研究科・教授)
井上 康志(生命機能研究科・教授)
小川 哲生(理学研究科・教授)
尾崎 雅則(工学研究科・教授)
近藤 忠(理学研究科・教授)
清水 克哉(極限量子科学研究センター・教授)
関山 明 (基礎工学研究科・教授)
千徳 靖彦(レーザー科学研究所・教授)
高原 淳一(工学研究科・教授)
谷田 純(情報科学研究科・教授)
民井 淳(核物理研究センター・准教授)
塚本 雅裕(接合科学研究所・教授)
外川 浩章(核物理研究センター・助教)
中井 光男(レーザー科学研究所・教授)
中川 敦史(蛋白質研究所・教授)
中野 貴志(核物理研究センター・センター長・教授)
VERMA, Prabhat(工学研究科・教授)
平井 隆之(太陽エネルギー化学研究センター・教授)
藤原 康文(工学研究科・教授)
宮坂 博(基礎工学研究科・教授)
山内 和人(工学研究科・教授)
余語 覚文(レーザー科学研究所・准教授)
吉田 陽一(産業科学研究所・教授)
山本 和久(レーザー科学研究所・教授)
関係拠点事業
学術連携拠点事業(文部科学省)
- [全国共同利用・共同研究拠点]レーザーエネルギー学先端研究拠点(レーザー科学研究所)
- [全国共同利用・共同研究拠点]接合科学共同利用・共同研究拠点(接合科学研究所)
- [全国共同利用・共同研究拠点]サブアトミック科学研究拠(核物理研究センター)
国際連携拠点事業(日本学術振興会)
- アジア先進ナノフォトニクス拠点(フォトニクスセンター)
産学連携拠点事業(文部科学省、経済産業省、NEDO)
- [MEXT]フォトニクス先端融合研究拠点(フォトニクスセンター)
- [MEXT]高強度レーザーが拓く光科学新産業(レーザー科学研究所)
- [NEDO]次世代素材等レーザー加工技術開発プロジェクト(接合科学研究所、レーザー科学研究所)
- [METI]光エコライフ技術開発拠点(フォトニクスセンター)